Akira Kataoka Official Website

太陽系ナレーター片岡晟のWebsite.

刺繍アーティストの命。

3227 views
約2分

ワンルームから世界へ
声を届けます。
New Style Voiceover

新型コロナウイルスで世界的に進んだ
各業界でのDXとリモートワーク。
ナレーション業界も例外ではありません。
片岡晟はこのグローバルトレンドを先取りし、
既に自宅収録で国内海外の世界的企業へ
ナレーションを提供しています。
Google, Amazon, Apple, Microsoftなど…
各業界、各国の世界最大手から
今日もナレーションの依頼が舞い込んでいます。
あなたも世界トップレベルのナレーションを
経験してみませんか。

暖かく寄り添う
お日さまボイス。
Sunny Voiceover

「お日さまに成る」と書いて
「晟」と読む太陽系ナレーター。
明るくぽかぽか寄り添う声で
あなたのメディアを照らします。

世界中のスタジオ、
ナレーターと提携。
Worldwide Voiceover

日本国内の男女ナレーターはもちろん、
世界中のナレーションスタジオ、
多言語ナレーターと業務提携。
どんな言語、どんなテイスト、
どんなメディアにもベストフィットする
最高のナレーターをご提案いたします。

世界盆栽大会での出会いその2。

オフィシャルグッズのコーナーで、日本の刺繍アーティストのデモンストレーションが行われていました。

購入した手拭いやタオルなどに、名前を横ぶり刺繍(手作業でいれる刺繍)でいれてくれるというサービス。

名前をいれてもらった人は国籍や老若男女問わず、みんな笑顔でその場を後にするというミシンマジックに居ても立っても居られず、
僕も魔法にかかりにいってきました!

 

僕の名前「晟」という字はとても珍しい字で、
おそらく職人さんは刺繍でも縫ったことがないだろうにもかかわらず、
美事な手さばきによってだんだん手拭いに浮き上がってくる筆文字一字。

日付を入れてもらい、「これでいいですかね」ととても素敵な笑顔とともに手渡された刺繍入りの手拭いには、
間違いなく職人さんの手の温かさが移っていた気がしました。

IMG_7012

 

あの笑顔が忘れられず、その職人さんのことをよく調べてみたら、
どうやら「有限会社 イトダネーム」という会社の方だということがわかりました。

熟練の職人さんっぽかったし、会社の中でも長い方なんだろうなあ、
と思ったらなんとその方、会社の会長さん。

横ぶり師 雅風 こと、井戸田孝二さん。

イトダネームさんのホームページで、こう語っていました。

「筆文字は今も昔も変わらず
日本人の”美”と”心”を表現する宝として大切にされています。
横ぶりも同じです。
躍動、華麗、動と静が表現され、
作者の”命”が観る人に感動を与える。
それが横ぶりの世界です。」

有限会社 イトダネーム

井戸田さんの”命”に温かみを感じながら、
僕は今日も「晟」の刺繍をいれてもらった手拭いを大切に大切に使わせてもらっています。

あの笑顔、なかなか忘れられんなあ。

 

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

取引先実績

Google|Amazon|Apple|Microsoft|Intel|Oracle|SAP|Walmart|Costco|Adidas
Hermès|McDonald’s|Cutrale|Iscar|Marina Bay Sands|三菱UFJ銀行|東芝|JICA
NHK放送技術研究所|LINE|フランスパリ解放博物館|ヴェルサイユ宮殿 etc…

お問い合わせ

    Share / Subscribe
    Facebook Likes
    Tweets
    Hatena Bookmarks
    Pinterest
    Pocket
    Evernote
    Feedly
    Send to LINE