Akira Kataoka Official Website

太陽系ナレーター片岡晟のWebsite.

28年ぶりの世界盆栽大会 in Japan!

861 views
約2分

ワンルームから世界へ
声を届けます。
New Style Voiceover

新型コロナウイルスで世界的に進んだ
各業界でのDXとリモートワーク。
ナレーション業界も例外ではありません。
片岡晟はこのグローバルトレンドを先取りし、
既に自宅収録で国内海外の世界的企業へ
ナレーションを提供しています。
Google, Amazon, Apple, Microsoftなど…
各業界、各国の世界最大手から
今日もナレーションの依頼が舞い込んでいます。
あなたも世界トップレベルのナレーションを
経験してみませんか。

暖かく寄り添う
お日さまボイス。
Sunny Voiceover

「お日さまに成る」と書いて
「晟」と読む太陽系ナレーター。
明るくぽかぽか寄り添う声で
あなたのメディアを照らします。

世界中のスタジオ、
ナレーターと提携。
Worldwide Voiceover

日本国内の男女ナレーターはもちろん、
世界中のナレーションスタジオ、
多言語ナレーターと業務提携。
どんな言語、どんなテイスト、
どんなメディアにもベストフィットする
最高のナレーターをご提案いたします。

先日、世界盆栽大会に行ってきました。

もともと盆栽には興味があり、NHKのオイコノミアで盆栽が特集されていたのを見てうずうず。
目を輝かせながら番組を観ていると、4年に1度の世界盆栽大会が28年ぶりに日本で開催されるから来てね〜との宣伝が。
そのあまりのハイグレードレアリティにリビドーを揺さぶられ即前売券購入。

毎日、開催地であるさいたまスーパーアリーナを目の前に幻覚で出現させるほどのイメトレを重ねつつ、
その日を迎えて行ってきました世界盆栽大会 in さいたま!

テレビで見たことのある1億円の盆栽や、

樹齢600年の大先輩盆栽。

広島の原爆投下を生き延びた盆栽や、

川端康成が愛した盆栽などなど、、、


枝振りや葉つき、幹の老練さでその空間を統べる盆栽の雄たちが集合していました。

 

 

そうかと思うと、地元の小学生達が手掛けた、将来性を感じさせるかわいらしい若木の盆栽や、可憐な花をたくさんつけた盆栽も。

世界盆栽大会なので、日本人だけでなく世界中からBonsai Loversがやってきていて、
人間も盆栽も、老若男女国籍入り乱れた、多様性に富んだ空間でした。

次回は2021年、オーストラリア・パース市で開催とのこと。

お金、貯めとかないとな〜!

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

取引先実績

Google|Amazon|Apple|Microsoft|Intel|Oracle|SAP|Walmart|Costco|Adidas
Hermès|McDonald’s|Cutrale|Iscar|Marina Bay Sands|三菱UFJ銀行|東芝|JICA
NHK放送技術研究所|LINE|フランスパリ解放博物館|ヴェルサイユ宮殿 etc…

お問い合わせ

    Share / Subscribe
    Facebook Likes
    Tweets
    Hatena Bookmarks
    Pinterest
    Pocket
    Evernote
    Feedly
    Send to LINE